BBQ

INFORMATION

バーベキュー場情報

【2023年最新情報】大泉緑地公園

大泉緑地公園BBQ情報を分かり易く解説

大阪府堺市にある緑に囲まれた大泉緑地公園バーベキュー情報をご紹介致します。大泉緑地公園はとにかく広大で、BBQエリアも全部で4ヵ所(有料エリア1ヶ所、無料エリア3ヶ所)ある為、予め予習しておかないと当日になって中々集合出来ない等のトラブルの原因になりかねません。基本情報から知って得する情報まで幅広くまとめておりますので、是非ご確認下さい。

バーベキュービッグ配送料無料配達エリア

2022年8月1日よりバーベキュービッグが配送料無料にてサービス開始いたします!(ご予約受付中)
※石澄の丘エリアのみ

基本情報

BBQ場名称

大泉緑地公園

所在地

〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町128

アクセス

【電車の場合】
地下鉄御堂筋線「新金岡駅」2番出口から徒歩で約15分

【お車の場合】
中央環状線 と 府道2号線「新金岡団地東」左折して直ぐ

利用料金

【野外炉エリア】
(1区画あたり料金:2時間以上で利用可能)
平日 850円/1時間、土日祝日1,010円/1時間

【その他エリア】
無料

予約

【野外炉エリア】
利用2ヶ月前からスポーツハウス窓口に来所の上、要予約
※お電話での予約はできません。お問合せ先TEL:072-259-8600

【その他エリア】
不要

その他の事項

【駐車場】
・第一駐車場 396台
・第二駐車場 158台
・第三駐車場 233台

~1時間迄(420円)、~2時間迄(520円)、~3時間迄(620円)、~4時間迄(720円)
~5時間迄(830円)、~6時間迄(930円)、6時間超~24時間迄(1030円)

※バス・マイクロバス
入庫~4時間迄(1,030円)、4時間超~24時間迄(2,060円)

BBQ場施設情報

【BBQエリア】石澄の丘・水洗エリア(無料/予約不要)

一面緑に覆われた涼しげなBBQエリアになります。BBQエリア横に小川が流れており、ゆったり気持ちよくバーベキューを楽しむことが出来ます。

沢山の木がありますが、広大な面積を誇りますので団体バーベキューにも適しております。

また、ヒツジの広場やアスレチックも直ぐ近くにある為、BBQ終了後に遊びに出かける姿もよく目にします。

【最寄り駐車場】
第1駐車場より徒歩30秒

【オススメポイント】
・木陰で涼しげなBBQスポット
・無料・予約不要で利用可能
・管理所が近くにある為安心
・ヒツジの広場やアスレチックが直ぐ近くにある
・キレイな水洗トイレが近くに2ヵ所(①第1駐車場左側②公園管理所内)
・駐車場から近い。

【BBQエリア】野外炉南エリア(無料/予約不要)

野外炉南エリアは公園の丁度中央付近に位置する芝生の開けたバーベキュー広場になります。

テニスコートや野球場、スケート場などが最寄りの第3駐車場に隣接している為、バーベキューと併せてスポーツ等を楽しまれる方にオススメです!

バーベキューエリアには第3駐車場の最奥にある土の場所(4番トイレ裏)に停めるのが近くてオススメです。

【最寄り駐車場】
第3駐車場より徒歩1分

【オススメポイント】
・芝生の開けたBBQエリア
・スポーツと併せてバーベキューを楽しめる
・炭捨て場完備
・水洗トイレが近くにある
・駐車場から近い

【BBQエリア】桜広場(無料/予約不要)

桜広場バーベキューエリアは、名前の通り桜の木が植えられた広大な緑の会場になります。

トイレの数も多く、消し炭置き場などが完備されているのですが、駐車場から遠く、少しわかりにくい場所に位置しておりますので、こちらでBBQするには予め参加者に説明しておく必要があるでしょう。

【最寄り駐車場】
第1駐車場より徒歩7分

【オススメポイント】
・桜の木が植えられたお花見BBQスポット
・キレイなトイレが周りに3基
・タコさんが印象的な海遊ランド(公園)が隣接
・景観が美しい

【BBQエリア】野外炉エリア(有料/要予約)

野外炉有料バーベキューエリアは木製の机/チェアと石炉がセットになった有料区画になります。

1区画最大30名様が利用でき、全部で8区画御座います。

予約は開催日の2カ月前よりこなう事が出来ますが、スポーツハウス窓口へ来所し行う必要がある為(電話予約不可)、注意が必要です。

【ご利用料金】
■ご利用料金
【1区画/1時間料金】
平日:850円、土日祝:1,010円
※2時間以上からのご予約となります。
お問合わせ窓口:大泉緑地スポーツハウス(TEL:072-259-8600)

【オススメポイント】
・桜の木が植えられたお花見BBQスポット
・キレイなトイレが周りに3基
・タコさんが印象的な海遊ランド(公園)が隣接
・景観が美しい。

とにかく美しい緑地公園

公園に立ち入って先ず驚くことの一つとして、公園内にゴミが一つも落ちていません。

これは日々キレイに清掃して頂いている、たくさんのスタッフさんのおかげです。

BBQが出来る公園となると、一部の心無い利用者が残り炭やゴミを放置して帰り、そのゴミをカラスが荒らす悲惨な光景も良く目にします。

絶対にあってはいけない事ですが、大泉緑地公園ではそのゴミも次の日の朝にキレイに処理して頂いているので、BBQ利用者は嫌な気持ちになることなく、毎日気持ちよくBBQを楽しむことが出来ています。

来る時よりもキレイに!これがバーベキューをする上での最低限のマナーです。誰しもが気持ちよく利用出来るよう、発生するゴミなどに対して責任を持ってくださいね。

急な買い出しにも安心な最寄りのコンビニ

BBQをする上で心配事の一つとして、ドリンクや氷が途中で切れてしまう事。

ソフトドリンクは公園内の自動販売機で良く売っていますが、お酒やおつまみなどを置いているところは少ないです。

大泉緑地公園では、いずれのBBQエリアにも対応できるよう各駐車場の周りにコンビニが設置されています。

14時を過ぎるとお酒やおつまみ、氷菓子の買い出しに行くBBQ利用者の姿をよく目にします。

幹事さんは急な要望にも対応できるよう、設置場所からのコンビニへのアクセス方法を事前に調べておいても良いかも知れませんね!

BBQと併せて最高の休日を楽しめる

BBQは手軽なアウトドアイベントとして重宝されていますが、大泉緑地公園ではさらに無料レンタサイクルやたくさんあるアスレチック、動物園さながらのヒツジ広場等、楽しい見どころがたくさんあります!

また、ボールなどを持って行き、大芝生広場でゆったりBBQ後のスポーツを楽しんでも良いかも知れません。

老若男女問わず様々な楽しみ方が出来るバーベキュースポットとして多くの大阪府民に愛されております。

参加メンバーによってどう楽しむか考えてみるのも良いかも知れませんね。

注意点

大泉緑地公園でバーベキューされる場合

当店では、コロナ感染拡大防止の行政の指導に基づき
4~6名様毎に区画を区切り、同団体でも2~3mの間隔を空けての設置を行うため、設置片付け (会場渡しはお受けできません)
のご注文を必須としております。

水道設備について

大泉緑地公園BBQエリアの周辺に水道設備は御座いません。

BBQエリアから少し離れたところなどには写真のような水道設備がありますが、多く用意されていない為、予め野菜類は洗ってくる、ミネラルウォーターを多い目に持参してくる等の対策は必要となります。
※トイレには水道が完備されている為、手洗いなどに困る事は御座いません。

BBQ上級者はウォータータンクを持参し、最寄りの水道からあらかじめ汲んでおくと便利で参加者の反応も良いでしょう!
水道の使用を考えている幹事さんは予め下見に行っておくと良いかもしれませんね。

その他注意事項

・ゴミは持ち帰り
・外炉有料バーベキューエリアのみ要予約 ※有料区画であっても机/イス/石炉しかない為、その他BBQ機材は持ち込む必要があります。
・現地BBQ機材のレンタルサービスは御座いません ※あらかじめ手配が必要

禁止事項

  • 直火禁止。必ず足つきのBBQコンロなどをご使用下さい。
  • 大きな音の出る花火
  • 物品販売等