INFORMATION
バーベキュー場情報
【2023年3月24日~4月16日 期間限定】お花見BBQ 天満橋エリア
【2023年3月24日~4月16日 期間限定】大阪市内でお花見BBQが楽しめる期間限定のプランです。
桜で有名な造幣局の近く、帝国ホテルに隣接しているOAPプラザ2階のミュゼ リバーサイド ~レストラン&BBQ~で桜を見ながらBBQが出来る期間限定のプランが登場!開放感抜群のテラス席で、川沿いに美しく咲く桜を見ながらBBQをお楽しみ下さい。
【ご予約に関して】
50~60名の団体様の貸切プランもございます。詳しくは公式LINEよりお問合せ下さい。
基本情報

-
BBQ場名称
-
【2023年3月24日~4月16日 期間限定】お花見BBQ 天満橋エリア
-
所在地
-
〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1丁目8−30 OAPプラザ 2F
-
アクセス
-
【電車の場合】
JR大阪環状線「桜ノ宮駅」西口より徒歩9分
JR東西線「大阪天満宮駅」1番出口より徒歩7分
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」3番出口より徒歩10分
桜ノ宮駅から553m
【梅田・淀屋橋・本町から無料シャトルバス】
-
営業時間
-
平日、休日:11時~22時
定休日:不定休
-
利用料金
-
プラン詳細に記載
-
予約
-
予約制(一部当日受付も可)
-
その他の事項
-
【駐車場】
OAPタワー駐車場あり 150台(有料)
【通常駐車料金】
30分ごと 200円
■入出庫可能時間
7:00~23:00

【2023年3月24日~4月16日 期間限定】お花見BBQ 天満橋エリアで
楽々手ぶらBBQ♪
全て場所取り・設置・片付けサービス付
注意点


大阪城公園での宅配サービス終了のお知らせ
バーベキュービッグではこれまで大阪城公園へBBQ機材の宅配サービスを提供させて頂きましたが、2021年度よりサービスを終了する事が決定いたしました。

お花見時期の園内駐車場は常時満車状態
大阪城公園へ行った事ある方はお分りだと思いますが、広大な敷地内に多くの観光客が季節問わず訪れる観光地としても人気のスポットです。
そこに花見客も多く来場致しますので、一般車両2ヵ所の駐車場合わせて300台程度では、すぐに一杯になってしまいます。
もし、どうしても駐車場を利用したいのであれば、朝9時までに行くか、近隣パーキングをご利用ください。もちろん予約の出来る駐車場では御座いません。
さらに、大阪城公園併設の駐車場は上限金額が設けられていません。朝から晩まで滞在していると、5,000円を超えることも。よっぽどでない限り、公共交通機関を利用するようにしましょう。

大阪城公園BBQエリアに売店は無し
意外と陥りがちなミスとして、途中でお酒が無くなったり食材が足りなくなった時。大阪城公園内には、たこ焼き等の屋台はありますがお酒や食材を扱っている売店は勿論ありません。
→2016年4月28日に「パークローソン大阪城公園店」オープン致しました。
それでもBBQエリアから少し距離があるので、予め多めに食材・ドリンクを用意しておくのがオススメです。
特にドリンクは余っても、分担して持ち帰れるので「多いかな?」と思うぐらい用意するようにしましょう。
食材も余っても大丈夫なお菓子やおつまみセットなんかを持参するのもオススメですよ!写真は森ノ宮駅近くにあるスーパーになります。

お車の場合は必ずパーキングに
前述した通り、大阪城公園併設の駐車場は収容台数が少なく直ぐ満車になってしまいます。そこで、多くの方が駐車場周りに路上駐車するんですが、花見時期は特に路上駐車の取り締まりが厳しく、毎日のように緑の服を着た駐車監視員の方が違反駐車の写真を撮られています。
せっかく楽しかったBBQが、落ち込んで帰るって事態にはなりたくないですもんね。満車時には頑張って周辺パーキングをお探し下さい。また、そんな大変な事態も考慮し、アクセス抜群の電車をご利用になることをオススメします。

大阪城公園内に水道が少ない
食材や機材を洗う水道って大事ですよね!大阪城公園はもともとBBQエリアとして作られていない事もあり、水道が異常に少ないです。
BBQエリア内に蛇口が2つ付いた水道が2か所しかありません。トイレにもあるのですが、さすがに食材は持っていけませんよね。
当日は、食材洗いや料理に使用する水も持参するようにしましょう!
当然BBQ終了後の機材の洗浄も現地では出来ませんのでご注意ください。
【2018年最新情報】
現在エリア内の水道のうち1つが断水の為使用禁止となっております。また変更があり次第お知らせ致しますが、森ノ宮側の水道は使えないものと思っておいた方が良いと思います。(2018年1月6日更新)

花火や火力機器は使用禁止
大阪城公園内での花火は全面禁止です。
夜間のBBQは利用可能ですのでマナーを守り常識の範囲内で楽しみましょう。
また、炭火以外の火気は厳禁となっており、カセットコンロやガスコンロ、石油ファンヒーター、ストーブなどの持込、使用も禁止になっております。
もちろん発電機やバッテリーなどの大型電力機器の使用も禁止ですのでご注意ください。
まだお花見時期は肌寒いのでお鍋等考えられているお客様はご注意ください!
基本的に調理は炭火で、花火は禁止!と覚えておいて下さい。

その他
・平日2部制、休日3部制となります。
※完全入れ替え(予約)制となります。
・最終21時までには片付けを終えエリアから出て下さい。